生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー・モニター登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
ぴかぴか「掃除テク」 INDEX (掲載一覧) | 投稿編 ショートコメント を見る | 投稿編 コラム を見る | いーこえモニター編集部編 を見る |

投稿する [応募要項] | ショートコメント投稿フォーム | コラム投稿フォーム |

ぴかぴか「掃除テク」 2005年 投稿編 コラム

トップページ > ぴかぴか「掃除テク」 2005年 投稿編 コラム


▼2004年 ▼2005年 ▼2006年 ▼2007年 ▼2008年 ▼2009年〜
タイトル一覧
重曹でピカピカに!(05/12/29)
米のとぎ汁+EM=ピッカピカ☆(05/03/31)


重曹でピカピカに! 2005/12/29

【要約文】
以前からお掃除には重曹がいいと聞いていたのですが、年末の大掃除にと試してみたらとっても良かったです。ガンコな汚れには水を含ませると石鹸が出てくるスポンジを使いました。

【コラム本文】
今年の大掃除はとりあえずキッチンをきれいにしたい!そう思っていたところ、重曹とビネガー(お酢)とがあればお掃除ができるという本を見つけ、早速薬局で重曹を購入。まずはレンジの中からと教科書通りに1カップのお酢に対して、大さじ1の重曹を入れ、レンジで温めます。しばらくそのままにして蒸気をレンジ内に行きわたらせたらキッチンペーパーで拭きました。ガンコな汚れは取りきれなかったので水を含ませると石鹸が出てくるスポンジでゴシゴシ!レンジのふたはキッチンペーパーにビネガーを含ませたもので拭くといいと書いてありました。ちょっとお酢くさいけど、それが気になるのも最初だけ。本当にきれいになりました。お酢は雑菌除けにいいとか。レンジ内の匂いが気になる時は重曹を容器に入れ、レンジの中に一晩くらい入れておくといいらしいです。一晩とはいかないけれど、とりあえずレンジを使うまでの何時間か、試してみようと教科書通りに実行。

そのあと、ガスレンジまわりや魚の網焼きグリルなども重曹をふりかけ石鹸つきのスポンジで洗い、水ぶき&からぶきと念入りにしました。特に感動したのは蛇口のまわり。水垢が溜まっていたのかステンレスの色もくもっていて気になっていた場所でしたがピカピカに輝きました。 最後は排水口のぬめり取りです。先程のレンジの中においた重曹を取りだし再利用。重曹1カップをふりかけ、温めたお酢1カップを注ぐとジュワ〜と泡が出るのでそのまま2時間放置。そして仕上げにお湯をかけて流します。なんだか流れがいいみたい。

まだまだ大掃除する場所はあるけれど、キッチンまわりがきれいになってうれしい1日になりました。

【アドバイス】
お酢は塩素系の洗剤とは使用してはいけないそうです。使用する際の石鹸(洗剤)には注意した方がよいです。アルミや木製には重曹は使えないそうです。
鉄や大理石にはお酢は使えないそうです。排水溝のぬめり取りをする際にお酢の温度が少し心配になったので、1度温めたお酢を手で触れる位まで冷ましました。排水溝が傷んでしまうと困ると思ったもので・・・

by いーこえモニター・メンバー<けいちゃん>


米のとぎ汁+EM=ピッカピカ☆ 2005/03/31

毎日捨てている米のとぎ汁を使ってピッカピカに!キレイになるだけでなく汚れもつきにくくなります!しかも!!下水に流して周りの汚れも落としてくれるんです!是非お試しを!

米のとぎ汁を毎回捨てるのって勿体無い・・と思っている方も多いと思います。EM汁を作れば米のとぎ汁を利用して汚れをキレイに落とすことが出来ます!それだけでなく、汚れがつきにくくなります!

さらに!!!
使用したEM汁を下水に流せば周りの汚れを浄化するので、環境にとても良いのです!!ですから、皆さんにも是非使っていただきたいのです。それでは作り方を・・・

〜ペットボトルで〜<用意するもの>

1.米のとぎ汁 2リットルよりやや少なめ
2.EM  10〜20cc(キャップ1杯半ぐらい)
3.糖蜜(砂糖も可) 10〜20cc(スプーン山盛り1杯ぐらい)
4.ペットボトル  2リットル分
5.じょうご  (あると便利。流し込むのに使うものです)

〜作り方&ポイント〜

☆EMはちょっと多めに
☆とぎ汁はとぎはじめの濃いものがマル
1.材料1〜3を良く混ぜます
2.ペットボトルに入れしっかり密閉!(じょうごがあると便利)
3.お風呂の残り湯につける等、暖かい場所に置き発酵させます
4.発酵が始まったらガス抜きをします
5.2〜3日ぐらいで、甘酸っぱい匂いがしたら完成です!

完成したら、バケツに水をくみEM汁を200〜250ml(500mlペットボトルの半分より少し)を入れ掃除開始!

床、コンロ、シンク、トイレ(匂いが消えます!)など様々な所に使えます。しっかりこするととてもキレイになりますよ!

掃除が終わったら下水に流して最後までキレイに!

EM汁を作るのには時間が少しかかりますが、とてもキレイになりますし、環境にも良いのでぜひお試しを!!


アドバイス = EMは、乳酸菌・酵母菌・放線菌・糸状菌・光合成細菌 などの善玉菌が入ったものですので安心して使えます。

by いーこえモニター・メンバー<がびこ>


投稿はこちら!
 
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.