生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー・モニター登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
暮らしの情報アンテナ INDEX 掲載概要 | ロハス生活 (LOHAS生活) ライフアップ術 コラム/タイトル一覧 を見る | ロハス生活 (LOHAS生活) ライフアップ術/ショートコメント を見る | HOUSEKEEPING (家事・家計) を見る | KIDS (出産・子育て) を見る | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) を見る | OPINION (暮らしの知恵・気づき) を見る | WORKS (資格・語学・スクール・仕事・キャリアアップ) を見る | ENTERTAINMENT (旅行・ドライブ・映画・読書) を見る | FOOD & COOKING (料理・レシピ) を見る |

執筆する ライティング スタッフ[募集要項] | ロハス(LOHAS)&エコ/ショートコメント投稿フォーム |

暮らしの情報アンテナ 「これから面接を受けるあなたへ」
【コラム】そこが知りたい!日々の生活ライフアップ術
<WORKS 資格・語学・スクール・仕事・キャリアアップ>

トップページ> 暮らしの情報アンテナ 「これから面接を受けるあなたへ」


コーナータイトルを変えて、05年6月より再スタート、06年4月下旬より再々スタートしました!
「主婦に支持されているモノ・コト 主婦の目チェック!(仮題)」を「そこが知りたい!日々の生活ライフアップ術」に変更しました。
暮らしの情報アンテナ そこが知りたい!日々の生活ライフアップ術。
こころとからだと地球にやさしい暮らし方、生き方を紹介。実際に経験して得た具体的な方法や、生の実体験談をレポートします。日々の生活の中から起きていることを観察…。

<WORKS>(資格・語学・スクール・仕事・キャリアアップ)
職場のことや、資格習得体験談、お稽古ごと、ボランティアなど。女性の仕事と自分磨きについて自分自身で体験した成功例、失敗例を紹介します。

バックナンバー・タイトル一覧

投稿コラム 05/08/11

これから面接を受けるあなたへ・・・
by いーこえモニター・メンバー<くろねこ>

サマリー
もしこれから仕事(アルバイト)を探す予定のある方、もう明日にでも面接を受けるという方やこれから応募する方参考にして下さい。
こんな電話のかけ方、面接の受け方!今までのあなたを振り返って見て下さい。

「面接」それはどんな形であれ一生に一回は誰もが体験することだと思います。
今回参考までにと思い紹介します「面接」とはアルバイトにしても正社員にしても派遣社員にしても「働く」ためについての面接です。
その中でも最近は“派遣”という形で働いている人が多くなっています。
そしてその派遣会社に登録しているスタッフは沢山いるのですが、ではその中の誰もが仕事をもらえるのでしょうか?
そうではありません。その中からどの人材が最適か、派遣会社からみてお客様にあたる、企業に紹介できるひとか否か選ばれるのです。
直雇用の会社より比較的簡単に就職できるといったイメージが強いかと思いますがそれは
たくさんの仕事先をかかえているからです。能力や適性によって紹介する仕事を選び、振り分けていきます。今はそういった人をコーディネーターともいいます。
では派遣に登録してもこんなことないですか?
登録したけど仕事がこない。
どうしてでしょう?
派遣会社は沢山の人材が欲しいです。とはいえ募集する側も即戦力で使える人間か、あるいは実務経験が乏しいとはいえ教えれば習得していける人間かを選びます。
ではそれをどこで判断するのか、考えたことありますか?
まずはその前に派遣会社の簡単な仕組みを説明します。
派遣会社というのは「働きたい人」と「働く人が欲しい会社」との間に入り、ある一定の雇用期間のあと直雇用になる紹介型(紹介予定派遣)や、派遣会社の人間として派遣する一般派遣等といったかたちで成り立っています。

Aさん(働きたい人)
↓登録・面接  ↑ 直接に契約は取り交わさない
B派遣会社
 →契約← 
人材が欲しいC会社

良い電話のかけ方
1. 何の要件でかけたのか伝える
当たり前の事なのですが、それができない人が沢山います。
会社によっては専門のスタッフがいる所もありますがいない所もあります。
派遣会社というのは問い合わせ(登録済みのスタッフ等)の電話や取引先からの電話などが非常に多いですので、きちんと「○○を見て電話したのですが」や「応募でお電話したのですが・・・」と伝えましょう。
悪い例:「○番の仕事って〜どこですか?」
    自分の聞きたいことだけしか聞いていませんよね?
    相手のことはおかまいなしです。
2. どこのどういった仕事が希望か伝える
会社の人から何か質問されるのを待って黙るのはマイナスです。
仕事先によって質問の内容が変わってくる場合もありますのでどこの(勤務地)
どういった(職種や職務内容等)仕事が希望か伝える。いくつか希望がある場合も伝えたほうが良いでしょう。
悪い例:「仕事したいのですが何かないですか?」
    漠然としていますね。求人誌を見ているのかどうかもわから
    ないし、どんな仕事を探しているのかもわかりません。
3. 電話での受け答えは、あせらず、ゆっくりと、聞こえるように話す
電話というのは顔が見えません。話し方や受け答え、声のトーンで第一印象が決まっていきます。
悪い例:相手が話し終わるのを最後まで聞かない。
4. 体調が悪いときや、テンションが低い日・時間などは電話しない
先ほどのように顔が見えませんから、たまたまその時元気がなかっただけでも「静かな人」とか「元気がない」という第一印象をもたれてしまいがちです。
体調も良く気分が良いときに電話をするのがベストでしょう。
5. 自分の状況を伝える
仕事をまだ継続中の場合等は派遣会社の担当者が再度連絡をとる場合、つながらないといったケースが多いので都合の悪い日時や時間を伝える。(外出する予定があるときも
何時までつながりにくいかもと一言添えると良いでしょう)

電話のかけ方としてはこういった程度です。
では、面接では?

と、その前に履歴書の書き方も参考までに・・・
(1) 字はきれいに書きましょう。
いつも自分が書いている字よりも丁寧だなと感じる位に。
(2) 間違えたら書き直す。
修正ペンや黒く塗りつぶすのはもってのほかです。
(3) 特技や志望動機などの欄は必ず書く。
空白よりも何か書いてあるほうが、とりあえず書く努力はしているなと感じられます。

書類選考の場合等は特に履歴書や職務経歴書は重要です。
自分が希望する職種によって書き方を変えるのも良いでしょう。例えば、パソコンを使った仕事の場合、書類作成がどの程度できるかなどの参考にもなりますので職務経歴書は、
手書きでなくパソコンで作成するといった具合です。
字というのはその人の人柄や性格がよくみえます。かといって汚いから誰かに書いてもらうのではなく丁寧に書こうとしているかどうかで本気で仕事がしたいのか、そうでもないのか伝わりますのでこういった事でのアピールも大事だと思います。

いよいよ面接です!
当日の服装は何を着ていくか?面接なのか登録なのかによっても違いますし、これも仕事によって変えたほうが良いかと思います。
ですが、スーツではかたいかなと感じるならば流行りものの洋服等ではなくスタンダードなタイプのもので清潔感のある服装・・・でしょうか。
NGかなと思うのは腰ではくタイプのジーパンや、女性でしたらこれからパーティにでも行くのかというような派手な服でしょうか。おしゃれなのは結構ですがTPOというのを考えて洋服を選べるというのは必須です。
いよいよ本題です。

《面接の心得》
(1) 指定の時間には遅れない
遅れそうな場合などは電話で連絡を入れておく。面接をするために他の予定を空けてあるのです。その日どうしてもいけない時はわかり次第早急に連絡しましょう。
逆に、あまり早く着いても待つ時間が長くなるだけですのでその辺りは自分で調節して指定の時間の10分前位に着くと良いでしょう。
悪い例:こない。電話の連絡すらない
    約束の時間過ぎてから「行けなくなりました」との電話。
(2) きちんとあいさつをする
面接が始まる前に「よろしくお願いします」この一言だけで好感がよくなります。
あいさつは物事の基本です。
悪い例:「・・・」頭だけさげる。
(3) 自分の言葉で話す
よくこんなことを聞かれたら・・・というようなマニュアルがありますが、すべてマニュアル通りでは信念がない人だと思われます。
参考にするのは良いことですが自分の考えや感じたことを面接者に伝えること、が大事です。なぜなら、あなたという人がどんな人間か知りたいからです。
へたにかぶらずに、ありのままの自分で挑んで下さい。
悪い例:「御社の・・・」
(4) 相手の目を見て話す
目をみて話すことは怖いことではありません。
今までそうすることが苦手だったという人がいるのならば、思い切って目を見て見ましょう。そうすることで、自信もついてきます。
悪い例:目を見ると目を逸らす。
(5) 正直に・・・嘘は言わない
嘘というのはいずれ、ばれます。辞めた理由を聞かれたら本当の事を言ったほうが後々面倒なことにはなりません。
(6) 質問や疑問は質問する
仕事に関して解らないことや、不安なことは伝えておいたほうが良いでしょう。
解らないままにしておくと、最終的に、仕事を始める時にしこりになり前に進めません。
(7) 何か個人的に事情がある場合伝えておく
仕事を始めるにあたり、ネックになるような事情がある場合話せる範囲で伝えておく。
(8) 最後に・・・
「ありがとうございました」
最後もあいさつ忘れずに。

こんなところでしょうか。

<アドバイス>
今まで書いてきたことはマニュアルでも何でもありません。
働くことは自分が望んでいるはずなのに、誰もがつい自分本位で考えてしまいがちです「○○してくれるのは当たり前」と・・・しかし、その向こうに相手がいる事を忘れないで下さい。面接も同じです。今までの文章中に何度も「伝える」という言葉を使っていますが、それは「伝える」という事が大事だからです。言葉にしても伝えきれないことがたくさんあるのにそれを言葉にして表現しようとしなければもっと伝わりません。
何かをしようとする姿勢が重要なのです。結果はどうあれ何かをしようとした事により自信もついてきます。それは、ただのアルバイトの面接だろうが正社員の面接だろうが同じです。何も難しいことはありません、ただ自分で少し意識することです。
大したアドバイスでも何でもありませんが、面接を受ける前に参考にして頂ければ光栄です。
 
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.