生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規アンケートモニター登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
ぴかぴか「掃除テク」 INDEX (掲載一覧) | 投稿編 ショートコメント を見る | 投稿編 コラム を見る | いーこえモニター編集部編 を見る |

投稿する [応募要項] | ショートコメント投稿フォーム | コラム投稿フォーム |

ぴかぴか「掃除テク」 2010年〜 投稿編 ショートコメント掲載詳細

トップページ > ぴかぴか「掃除テク」 2010年〜 投稿編 ショートコメント掲載詳細

▼2003年 ▼2004年 ▼2005年 ▼2006年 ▼2007年 ▼2008年 ▼2009年 ▼2010年〜
2010〜2011年 ぴかぴか「掃除テク」投稿編 ショートコメント バックナンバータイトル一覧

排水口がきれいに 2011/10/28

排水口部分に重曹をふりかけて、その上からお湯を少しかけると泡が出ます。
しばらくたってから、熱めのお湯をかけるときれいになります。

by いーこえモニター・メンバー<ひな>


子供を巻き込んでお掃除! 2011/08/04

 わたしが掃除を始めると、掃除機やほうきをやりたがる子供たち。

 せっかくなので時間が許せば掃除機をかけてもらっています(最終的な仕上げはわたしがするので時間はかかりますが。。)子供の仕事なのでそれほどきれいにはなりませんが、手伝ってくれる気持ちが嬉しいし、将来的に自分のことを自分でできるようになるといいなぁと思い色々やってもらっています。

 毎日のちょっとしたお掃除は子供用の道具を揃えるとやる気になって頑張ってくれるので母も助かり、子供も嬉しい。

 ほこり取りなら小さなハンディモップ(100均)やコロコロローラー、窓ふきなら新聞紙をくしゃくしゃに丸めて拭き拭きすると喜んでお手伝いをしてくれます。

きれいになっていくのが楽しいのか、掃除のお手伝いは好きなようで、お風呂に入る時に「魔法のスポンジ(メラミンスポンジ)を持って入る!」 と言うので持たせたら、床も桶もシャンプーの容器類もきれいに磨いていたので驚きました。

 我が家は5歳と2歳なので途中で飽きてしまうこともあります。

途中で飽きてしまってもいいので、約束を一つ決めてお手伝いをしてもらっています。
それは、使った道具だけは元の場所に戻すことを約束して(新聞紙なら小さく丸めてゴミ箱へ)います。

途中で飽きるのは仕方なくても、お手伝いしても使ったものがやりっぱなしだとやはり困ってしまうので。。

by いーこえモニター・メンバー<こはるっこ>


エコ&節約**重曹でお掃除** 2011/07/21

重曹はスーパーや薬店で手軽に低価格で発売されているので、身近なお掃除方法としてオススメのアイテムです。

私がオススメのお掃除方法は・・
(1)キッチンコンロの油汚れを取る
(2)キッチンの水回りのお掃除
(3)キッチン家電のふき取りに

重曹は、ジャムなどの空き瓶に入れて小分けにして使用しています。
例えば、キッチンシンクに蓋をきちんとしてディスプレイも兼ねて。
瓶に入れて置くだけで可愛いですょ(*^_^*)
私は重曹の瓶は、空き瓶をリメイクしてオリジナルのシールを貼ったり・・。
こうするだけで、瓶のリサイクル→エコ→お掃除も楽しく。。。
是非、瓶も捨てずにエコに有効利用してみてくださいね。

(1)コンロの油汚れは、とっても簡単です。
今までは市販の強力洗剤を使用していましたが手が荒れたり。。
汚れを落とすスピードは、重曹に変えても、ほぼ変わりません。速いぐらいかも。。
使い方は、色んな本に出ていますが私は手軽なオリジナルな方法で。
瓶に入れた重曹をコンロの汚れ部分にスプーンで少しずつ振りかけます。
ボールにぬるま湯を入れてダスタを濡らし絞ります。それで、ふき取るだけ。いとも簡に汚れが浮きあがりきれいになります。

コンロ周りの壁へ飛び散る油汚れも、ダスタに重曹を少量つけて拭くだけで、ピカピカになります。

古い衣類を、適当な大きさにカットしカゴに入れて整理しています→ダスタとして使用→使い終われば処分→衣類も捨てる前に一工夫です。

(2)洗面・シンク周りも水垢も、同じようにふき取るだけでピカピカです。

重曹はお料理にも使える万能粉。
是非一度お試しくださいね○o。.
低価格で、エコで経済的なアイテムだと思いますょ〜(*^_^*)

by いーこえモニター・メンバー<maricomame>


ファンヒーターの掃除 2011/01/27

ファンヒーターには、埃がつきやすく、少し掃除をしないと外側に埃がたまるのですが、裏側を掃除していて、初めてネジの取り外しができると知り、ファンを掃除しました。

何年分か不明のおそろしいほどの、埃のかたまりでした。

フィルターという部分や吹き出し口は掃除していても、中のほうまで掃除できるとは知りませんでした。

一体なんだろう?という黒いコゲもあって、もしかして、子供が小さい時に吹き出し口から小物でも入れたのかしらん??と、これまで火事にならなくて良かった、と思いました。

埃まで茶色だったりして、ホント驚きました。埃がたまって発火する可能性って、確かにありそうだ!と実感しました。

by いーこえモニター・メンバー<135号>


新聞紙の生ゴミ袋 2010/12/08

小さなバケツにビニール袋を入れて、新聞紙を2枚重ねにして作った袋を入れます。

そこに、野菜の切りくずなどの生ゴミを捨てています。
新聞紙は水分や臭いを吸い取ってくれ、片付けも楽ちん。

以前はシンクに三角コーナーを置いていましたが、すぐにヌルヌルドロドロになって掃除をするのが大変でした。

新聞紙ゴミ袋を使うようになってからは、排水溝のゴミも少なくなったし、シンクも汚れにくくなりました。

by いーこえモニター・メンバー<イガ太郎>


こまめにお掃除が一番!! 2010/11/18

今までは、忙しいから!後でやる!を理由にまとめて掃除をやるタイプでした。

しかし、最近は、使ったら掃除!!細かいサッシやコンロ、棚などもこまめに掃除をするようにしました。

すると、今まで一気に掃除をするときに大変だったこびりつきの汚れや、大きなほこりたちと格闘することが無くなりました。

いつまで、こまめに掃除することが続くかわからないですけどね!!
できるかぎりこまめに掃除して大掃除の仕事を一つでも減らしたいと思います。

by いーこえモニター・メンバー<はろーはろー>


ティーバッグでシンクもグリルもピッカピカ 2010/10/14

皆さん、紅茶や麦茶のティーバッグを使った後、それをどうしてますか?

一見、すぐにやぶれてしまいそうに見えるあの袋、意外と強度があるんです。

なので、私は毎日麦茶を煮出した後、そのティーバッグを使ってシンクの掃除をしています。普通に台所洗剤を少しだけつけてゴシゴシ。

紅茶のティーバッグも小さく見えますが、掃除するには十分の大きさです。

魚を焼いた日には、グリルをお湯に漬けたあとスポンジ代わりにティーバッグを使って洗い物。スポンジも臭くならずに済むし、汚れも十分綺麗に落ちるのでお勧めです。

未だに破れたことはありませんが、力加減は皆さんにお任せしますので、くれぐれもお気をつけてお試しください!

by いーこえモニター・メンバー<ちゃちゃ>


お風呂の壁は、目地ブラシでこまめにシュシュシュ! 2010/10/07

お風呂のカベなど、カビが生えるとカビ取り洗剤を使ってもなかなか取れませんよね。

しかも、カビ取り洗剤って、ニオイはきついしゴム手袋をしないと、手を洗ってもヌルヌルが取れずらいし・・・「今から掃除するぞっ!」って気合が必要じゃないですか?

お風呂掃除の時に、ちょっと「黒っぽいな」と思った場所を目地ブラシで「シュシュシュ」と軽くこすって水を流すだけで、結構きれいになるんです!

シャワーフックの下や、手すり付近など、水がたまりやすい(乾燥しにくい)場所にカビが生えやすいみたいです。

いつも、そのあたりをチェックして、気になってきたら、たまに「シュシュシュ」とブラシをかけています!

あと、掃除する時お湯より水の方がカビになりにくいと聞いたので、掃除自体はお湯を使っても、最後に水でお風呂全体を流すようにしています。

by いーこえモニター・メンバー<ヒロミ>


汚れたものは何でも綺麗にしてくれる!! 2010/08/31

洗剤をつかうとどうしても、手が荒れたりして大変。 手袋をつかっても、手袋の中にある粉が手あれのもとになる。 そうならないのがあります。

前にTVでみました。

ビニール袋の中に、40度くらいのお湯をたっぷりいれて、食器やガスコンロの取り外しできるとことか、排水溝にある水切りのものをお湯が浸るくらいまでいれる。

そこにタンサン(粉状のもの【食材をきれいな色のままにするもの】)をスプーン大さじ2から3いれる。

大きいものだったら、もっとたくさん入れる。

これのいいところは、手も荒れないし、嫌なにおいもでないし、液が顔とか口にはいっても大丈夫なとこです。

つけおきするだけでぴかぴかになるのでお勧めです。
みなさんもよかったらしてみてください。

ビニール袋は破れにくいものでして下さい。
タンサンはスーパーとかにおいてます。
頑固な汚れも簡単におちます。

by いーこえモニター・メンバー<美沙嬢>


ふとんやぬいぐるみのダニ退治 2010/08/31

暑い〜。めちゃくちゃに暑い〜。  こんな時こそ、暑さを利用して出来るダニ退治をしましょう。

 方法はかんたん。ふとんやぬいぐみなど、ダニが発生していそうなものを車の中に入れるのです。炎天下に駐車しているほど効果は大! そのまま2、3時間置いておきます。

 その後、ふとんやぬいぐみの表面をさっとはたく、掃除機をかける、ダニスプレーなどをかける等して出てきたダニを退治!

 普通にベランダに干しておくより効果があります。

by いーこえモニター・メンバー<ねこ丸>


台所の排水溝の臭い&汚れ撃退!! 2010/08/03

実際に私がよくするお掃除方法です。
台所の排水溝は、色々な食品、食べ残しの汁などが流れ臭いも気になります。 特に夏!!!

夏は気温の上昇、湿気などで更に不潔感が増し、少しでも放っておくと黄土色のコケみたいなものが更に臭いを多く引き出します。

そこで使うのが、重曹とお酢!!!

重曹はスーパーやドラッグストアなので、お手頃な値段で買えますよね。
その重曹をまず排水溝にたっぷりそそぎます。 そそいだら3分放置…

3分後次は料理にも使う、家庭に1つはあるお酢をそそぎます。
そしたらまあ不思議!!

まるで化学実験みたいに、ジュワ〜という音と同時に泡が発生!!
まさしくこの気泡が排水溝の汚れと臭いを一気に撃退してくれます。

このそうじの良いところは、多くに家にあるものなので、値段がかからないということ 簡単だということ。

そして、ただ掃除しているだけじゃなくてジュワ〜という音と気泡ががいっぱい出ることで、気分もスッキリする、ストレス解消にもなるということ。です。

楽しみながら掃除も出来るので、是非試してみてください。

by いーこえモニター・メンバー<あや☆>


浴室のカビ予防に効果テキメン!! 2010/05/15

皆さん、お風呂場のカビはどうやって予防していますか?
今まで、一晩中換気扇を回したり、窓を開けっぱなして寝たり、いろいろ試してみましたが、どうしてもすぐにカビが生えてきてしまって困っていました。

毎回カビ取り洗剤で掃除するのも臭いが嫌だし、何か良い方法はないか・・・

ある日ふと、水気があるからカビが発生するのでは!!と思って、お風呂上りに雑巾で浴室の水滴をふき取ることにしました。

数日続けてみると・・・思った通りカビが生えない!!
これはヤッタと思ってそれから続けることにしました。

しかし、

カビ予防のためとはいえ、毎日雑巾でせっせとふきあげるのは結構重労働。もっと楽に水滴を取る方法はないものかと考えました。

そして、見つけました!!

百円ショップで売っている、窓の水切りワイパーです。
雑巾と違って、搾らなくて良いし、水の切れ味もバッチリです。壁の上部から始めてものの1〜2分で楽々完了です。

楽しそうに見えたのか、子供たちも進んで手伝ってくれるようになって一石二鳥です。

水切りワイパーお勧めです。
カビも予防できるし、石鹸垢もつかなくなり、更には鏡もピカピカ。
浴室掃除が本当に楽になりました。

皆さんもぜひ一度試して見てください。

by いーこえモニター・メンバー<きいちゃん>


トイレと流しまわり・・・ 2010/03/23

不要になったシャツやタオルを適当に切って吹き掃除に使い捨て。
不要な歯ブラシも使います。
お掃除用品にお金は使いません。随分不要な衣類も減りました♪

by いーこえモニター・メンバー<マナフィ>


毎日ちょこっとずつ。 2010/03/10

 お風呂は毎日掃除しますが、細かなところまでとなると毎日とはいきません。

 そんなわけで、
知らぬ間にタイルやカベに黒いカビの点点がポツリ・・・ポツリ。。。
そして、ソレに気づくのはお風呂にはいっている時がおおいわけです。

 よって、
お風呂中に掃除をすることにしました。といっても、広範囲ではなく気になったところを一箇所です。ハブラシでチョイチョイ〜という程度の範囲。

 コレ、毎日やったら365箇所キレイになるってことですから。
どうでしょう?

 これなら、
年末も大掃除にはならないと思いますが。

 ひとまず、
今夜あたりからやってみてはいかがでしょう♪

by いーこえモニター・メンバー<よにこ>


シンクのお掃除 2010/02/23

シンクをよく見てみると、横に線がみえます。

シンクを掃除する際に、縦に磨いてしまうと、掃除をする度にシンクを傷つけてしまうのです。

しかし、この横線に沿って磨くとシンクはピカピカになります。

by いーこえモニター・メンバー<ひめる>


サイクロン式掃除機ってすてき! 2010/02/20

ずっと、紙パック式の掃除機を使っていました。
一回の掃除で、紙パックっていっぱいにはならないですよね?そして次回に繰越…って、なりますよね。

私、それが気持ち悪くてしかたなかったんです。

紙パックの中で何かが繁殖していそうな感じがして…ぶるぶる。。。
 高い掃除機なら熱殺菌みたいな事をしてくれそうですが、我が家の電化製品はモチが良く、骨董品みたいなものです。
(電気代を考えたら買換えがベストなのでしょうが、、、大事に使いすぎました)

 今年のお正月休みの話ですが、ドライブしながらフラリと入った家電屋さんで、サイクロン式掃除機のセールをしていました。…衝動買いをしました。

お正月で浮かれていたのでしょうか。サックリと買ってしまいました。

しかし、結果・満足です!!

すでに使っている方々はご存知でしょう。

 すばらしいです!ゴミが、チリが一目瞭然!
吸取られたゴミは透明プラスチックの中で確認できるのです!かなり興奮します!

そして一回ごとにゴミをポイ!できるのです!ためないんです!

 サイクロン式掃除機だから当たり前なんですが、まだ使ってない方がいらしたら、、、
迷っている方がいらしたら、、、是非、背中を押してあげなくては!(笑)と思いました。

 紙パックの在庫があるので、使いきったら前任の掃除機には「お疲れ様」と言ってあげるつもりです。

好みもあるかもしれませんが、本当にサイクロンは楽しいですよ♪

by いーこえモニター・メンバー<よにこ>


手の入らない、コップや・・・ 2010/02/16

手の入らない、コップや哺乳瓶などを洗う時、奥がなかなかキレイに洗えない。。

そんな時に、ゆで卵の殻と少しのお水を入れて、シャカシャカ振ると、、、あっという間にキレイになります。

by いーこえモニター・メンバー<ひめる>


やっぱり万能選手の歯ブラシ!! 2010/02/13

お風呂って、すぐカビっぽくなってしまいますよね。
こまめに掃除すればなんとか食い止められる…でも、忙しいんです。主婦は(笑)

気づくと排水溝や壁、ドアの溝、シャンプーボトルの底面などなどカビが発生。これらのどこも、大掛かりな掃除は必要なく、歯ブラシ一本で解決します。

そして、今日改めて発見したのが、蓋の溝。パネルタイプなら気になりませんが、蛇腹タイプ?あの手のやつは、何本もある溝にピンクぬめりがすぐ発生しますよね。

今までは100円ショップで、蓋溝用のブラシを買っていたんですが、これに頼る必要なし!むしろ歯ブラシの方が綺麗に掃除できることを発見しました。いらなくなった歯ブラシだから、お掃除後は捨てても心が痛まないので、掃除用具の片付け場所の心配もなし!

まだ、お試しのない方は是非どうぞ!

by いーこえモニター・メンバー<ちゃーさん>



投稿はこちら!
 
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.