生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー・モニター登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
ぴかぴか「掃除テク」 INDEX (掲載一覧) | 投稿編 ショートコメント を見る | 投稿編 コラム を見る | いーこえモニター編集部編 を見る |

投稿する [応募要項] | ショートコメント投稿フォーム | コラム投稿フォーム |

ぴかぴか「掃除テク」 2004年 投稿編 コラム

トップページ > ぴかぴか「掃除テク」 2004年 投稿編 コラム


▼2004年 ▼2005年 ▼2006年 ▼2007年 ▼2008年 ▼2009年〜
タイトル一覧
重曹を使って安全掃除(04/12/01)
歯磨き粉について(04/10/11)
もうすぐ大掃除の季節!掃除前の心意気から手順まで!(04/10/10)
雑草パワーで油汚れが落ちる!(04/05/13)
洗面台やお風呂の掃除には重曹とクエン酸を使うと安心(03/10/30)


重曹を使って安全掃除 2004/12/01

重曹は食品です。だから食品を扱うものや場所にも安心して使えます。前もって重曹洗剤を作っておけば、すごく手軽に使えます。掃除後の洗剤の臭いや残りが気になる方、洗剤にアレルギーのある方にお勧めです。

大掃除の季節ですね。けど、私は掃除用洗剤が苦手で、特にスプレーすると激しい鼻炎を起こしてしまいます。ゴム手袋をはくと手が猛烈に痒くなって、素手での作業になり、この季節ひび割れが耐えませんでした。
そんな私に母が教えてくれたのが、重曹洗剤でした。重曹は食品にも使われるものなので、特に台所では非常に安心して使えます。

1・粉末のままクレンザーの代わりに使います。重曹は汚れよりも硬いのですが、鉄やステンレス・プラスチックよりも柔らかいので、傷つけることなく、研磨剤として使えます。ひどい油汚れには、粉石けんを混ぜて使うと、効果的。なべの焦げ付きには、なべの中に水と重曹をいれてひと煮立ちさせ一晩置いておくと、焦げ付きがはがれやすくなります。またガスコンロの焦げ付きは、なべに入れて煮れば取れますよ。ひどく焦げ付いているときは煮る時間を長くすると大丈夫です。

2・スプレー洗剤を作ります。水250ccに重曹大匙2の割合で溶かして作ります。これは、市販のスプレー洗剤と同様に使います。汚れのひどい換気扇などは、重曹洗剤を拭きつけ塗らした布やティッシュペーパーなどを貼り付けて15分ほど置けば落ちやすくなります。鏡やガラスを拭くときは重曹洗剤で磨いたあと、酢を2,3倍に薄めて吹きつけ、あとは乾拭きしたら、吹き跡も残らずピカピカです。重曹だから電子レンジや冷蔵庫の中にも安心して使えますよ。

3・洗剤ペーストを作ります。重曹1:粉石けん1:水3の割合でよく練ってペースト状にします。これは、ひどい黒ずみやカビなどに効果的です。蛇口周りや風呂のドア、ゴムパッキンもこれで大丈夫。これも、汚れがひどいときは、ぬらした布やペーパーでシップしておけば、汚れが落ちやすくなりますよ。

どれも売ってる化学洗剤を使ったほうが楽なのかもしれません。でもこれは人にも環境にも優しい洗剤です。洗剤の臭いの残る電子レンジや冷蔵庫、気になりませんか?是非重曹洗剤、試してみてください。安心して料理できますし、臭いが気にならないから掃除の回数も自然に増えてますよ。
重曹には脱臭効果もあるので、冷蔵庫や排水溝・靴箱に入れておくと脱臭効果もあります。
重曹は、えらいんです。

アドバイス = 粉のまま洗剤で使用するとき、銅・アルミ製のものは重曹でも傷が付きます。特にアルミは他の重曹洗剤でも黒く変色する恐れがあり、不向きです。

by いーこえモニター・メンバー<さんま>


歯磨き粉について 2004/10/11

歯磨き粉でひと工夫

歯磨き粉は、歯を磨くときだけではなく、色々な用途に使えます。

例えば、書き損じたり、子供がいたずらをしたりして、マジックインキがついてしまった場合、歯磨き粉でこすってみましょう。シンナーや薄め液などなくても、きれいに落ちます。

又、洗面台の汚れおとしにも、わざわざ専用の洗剤など使わず、布か、古い歯ブラシに歯磨き粉をつけてこすってみると、キレイになります。手近なものできれいになれば、掃除嫌いの人でもいつもぴかぴかですね。

又、白い布のテーブルクロスなど、しみや汚れがおちない時は、汚れている部分に、歯磨き粉をすり込んで、おいておくと、漂白剤でも落ちなかった汚れが、目立たなく白くなり、新品のように、きれいになりますよ。


アドバイス = 身近なもので、楽しく、家事をしましょう。

by いーこえモニター・メンバー<yoshi>


もうすぐ大掃除の季節!
掃除前の心意気から手順まで!
2004/10/10

実家が自営業のハウスクリーニング屋の我が家は、実際にいろんなお宅のお掃除に行きますが、そんな中で気付いたこと、たくさんありますヨ!

☆今年も年末が近づき、大掃除を考える時期になりましたね。そんな中、実家がハウスクリーニング屋の我が家はこれから大忙しになります。毎日、たくさんのお家にお伺いいたしますが、そんな中で気付くこと、たくさんありますよ☆お掃除が苦手な方、ぜひ参考にしてくださいネ♪

☆まず、掃除が苦手なお家には『物が多い』こと!!
「我が家には収納が足りない」って思っている主婦の方、たくさんいるはずです。でも、実際はそんなことはないんですよ。その家の収納許容量を物の量が超えてしまっているだけなんです。まずは、片付け!コレ基本ですよ。
さぁ、お掃除しなきゃって言って、始めに掃除機だしてきていませんか?一番始めから掃除機は使いません。まだ、しまっておきましょう。
収納が足りないって思っている人は、まず、家にある物の見直しから!本当にいるもの?最近使っている?などなど、基準はそれぞれだと思いますが、まずはもったいないの観念を捨てましょう。まぁ、収納から溢れたものを捨てろとは言いませんが、フリマ等、有効活用するものいいかと思います。

☆次には、『物の定位置を決める』こと!!
とりあえず、我が家に必要な物が決まったとしましょう。(もちろん、その家の収納許容量内で)次は、その物を片付けること!
片付けるって言っても、服は箪笥に入れて・本は本棚に入れて・・・なんてレベルじゃ大掃除じゃないので、今回はもっと気合を入れて(笑)
服は箪笥の何段目に入れるか(場所も決まっているとなお良し)くわしく決定するんです。特に服は衣替えのことも考えて、衣替えする時々に決めなおすのが良いと思います。(もちろん、衣替えの収納ケース内も場所決めして下さいネ)
全部の場所を決めるんです!台所は大体、始めから決まっていることが多いので簡単だと思います。
そうすれば、それからの、片付けが随分楽になりますよ。「出したものは元の場所に戻す」それだけで済むんですから。
新しいものを買うときも、定位置をつくれるかどうか考えると、物が収納許容量以上になることがありません。

☆やっと、掃除に入れる状態になりました☆
では、周りを見渡してください。一番高いところの汚いものはなんですか?各家によって違うと思うんですが、『掃除は上から下へ』!!
大抵は、照明器具だと思います。はずして電球交換と共に照明器具自体も雑巾で拭きましょう。
はずす時、下に新聞紙等敷いてやると埃がまとめられて良いです。
あと、気をつけていただきたいのが築年数が経っている家のプラスチック製の照明器具には注意して下さい。
プラスチックが年月で劣化して、弾力性がなくなっています。ちょっと押さえただけで、割れてしまうこともあります。(特に取り外しの時に注意してください)

☆次は、窓付近ですかね。ついでにカーテンも洗っちゃうと掃除がしやすいし、カーテンの汚れが窓に付くこともありません。

あとは、順番に気をつけて、その家がいつもやっている掃除をしてみれば良いと思います。この順番で行くと、掃除機は一番最後になるはずです。いろんなところから下に落ちたゴミを最後に掃除機で取るのが要領いいと思います。まだまだ、お伝えしたいことは、たくさんありますが、これ以上は企業秘密ということで(笑)

前日にイメージトレーニングするのも、良いですヨ!
というのも、掃除の手順を頭の中でリピートすることによって、実際の掃除で手際よく出来ますからネ。


アドバイス =
1) その家の収納許容量 VS 我が家の必要な物の量
2) 物の居場所を決めてあげてっ!
3) 汚いところは上から見つけろっ!
4) 前日、寝る前のイメトレで完璧っ!

by いーこえモニター・メンバー<祝砲>


雑草パワーで油汚れが落ちる! 2004/05/13

私の住んでいるところは.川の上流。田舎ですね。夏にはその川で泳ぐこともできるきれいなところです。でもここに暮らして5年。毎年毎年よごれてゆく川。少しでも川を汚さないように暮らしたいと.常日頃、家事をしながら考えています。台所からでる汚れは毎日のことだけに、気をつけてやっていれば多少、環境をよくすることにもつながるように思います。

ちなみに我が家には浄化槽と言うものが取り付けてあって、この汚れが溜まる部分を1か月に一度、自分でそうじしなくてはなりません。この汚れ、ヘドロ状態です。これは土に埋めると肥料になるそうです。しかしちょっとでも掃除を楽にするためには、やはり食品の汚れをそのまま流さないことが一番。米のとぎ汁はもちろん花や野菜の水やりに使っています。油汚れのひどいお皿なども、ぼろ布や、新聞紙、ミカンの皮などで拭い取ってから、洗い物をしています。

でもカレーやホワイトソースのべっとりとした、ひどい汚れはなかなかおちてくれません。そこで、この鍋を水やお湯につけておきます。暫くすると汚れが浮き上がってきますので、その汚れた水を、畑や庭の空いたスペースに棄てます。でもまだ汚れは鍋にべっとり。

ここからがこのお話の本題。庭には雑草がうじゃうじゃ生えています。この雑草をぶちっと引き抜いて鍋をこするんです。用を終えた雑草は、庭の隅っこにでも棄ててしまいます。よごれた水もニオイがしたりすることは、ありません。落ち葉でもできます。きれいに拭ったら後は、普通に洗うだけです。

この方法、マンションなどに住んでいる人には、向いてないんですが、キャンプに行った時などは、便利ですよ。楽しく自然を満喫して、おいしいご飯を食べた後、合成洗剤で洗いもの……。では、ちょっと自然に申し訳ないですよね。とくにカレーや焼き肉はキャンプメニューの王道。でも汚れはすごい。そのときこの方法を試してみて下さい。鍋に限らず、お皿にも使えます。おまけに雑草は至る所に生えていますから、ちょっと失敬して、やってみて下さい。よく落ちますよ。

先日もオートキャンプ場に来ていた人に。やってみせたところ、みんな雑草パワーにびっくり。洗剤を使わずに、自然にやさしい方法。そしてお金もかからないし。汚れた水は川に棄ててはだめですよ。山手のところにでも棄てましょう。汚れを落としてくれた雑草は、これまた山手に棄てましょう。これならごみもでないし、スポンジや洗剤を持って行かなくてもいいんです。なかなか汚れが落ちない時も、雑草を新たに引き抜いて、ごしごしやってみてくださいね。ちなみに水につけておくことは必要です。

よくキャンプ場に合成洗剤で後かたずけをしている人をみますが、せっかくののんびりしたお休み。普段とは違う方法で、のんびり洗い物を楽しみましょう。特にキャンプ場の排水は、直接川に流されて行く場合がほとんどです。釣りしても、洗剤を飲んでいる魚は、ちょっと食べたくないですよね。自然を楽しんで、自然を汚さずに、アウトドアを満喫したいものです。

アドバイス = 草で手を切ったりしないように注意して下さい。

by いーこえモニター・メンバー<hanahana>


洗面台やお風呂の掃除には
重曹とクエン酸を使うと安心
2003/10/30

もうすでにご存知の方も多いと思うのですが、重曹とクエン酸の登場です。洗面台やお風呂など、直接肌が触れるところに「厳重注意」の表示がされているような強い洗剤は不安ですね。特に、肌が弱い人や小さな子供がいるお家では、気になるところです。

まず、重曹を湿らせたスポンジや雑巾にふりかけます。お掃除するところに直接ぱらぱらとふりかけて、湿らせたスポンジなどを使ってもいいでしょう。そして、ごしごし。手で触ってざらつく部分をごしごし。それから、サーっとお水やお湯をかけて流します。

洗面台なら、栓をしてお水を一回たっぷりとためて、一気に流すと、配水管もきれいになります。蛇口まわりの白いキワづきが気になったら、クエン酸を少しつけた歯ブラシなどできゅっきゅっ。そして、流す。以上です。

手荒れもしませんし、小さな子供のそばで使っても安心です。子供にお手伝いしてもらうこともできます。お風呂に入っているときに裸んぼで掃除をしても心配ありません。

また、お風呂場や洗面台は使った後、使い終わった「洗濯機行き」のタオルでくるくるっと水気を拭いておくと、徹底的なお掃除の回数が少なくてすみます。水垢や石鹸かすも、ぬれているうちなら大体ふき取ってしまえます。マンションなどの窓のないお風呂では、こうしておくだけで、カビ対策にもなりますね。

たいした手間ではありません。汚れが気になったときにはちょっと重曹をつけてきゅきゅっと拭いておきましょう。どうせ洗うタオルですし、重曹がついたまま洗濯してもまったく問題ありません。お洗濯にとってはいい位です。こまめに簡単なお手入れをしておけば、つるんとして汚れもつきにくいものです。

水まわりがきれいだと、他を多少手抜きしていても、お家はさっぱりします。成果もツルンピカピカ、と分かりやすいですし。取り敢えず顔だけは洗っとこう、というのに似ていませんか?

使い方のアドバイスとしては、重曹を使った後、ぬれた手に少しクエン酸をつけて(というより、まぶす?石鹸で洗うような感じに)流しておくと、皮膚を弱酸性に戻せて、さらに手にいいように思います。

by いーこえモニター・メンバー<ふふふん>


投稿はこちら!
 
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.