生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
生活感度雑記帳 INDEX (掲載一覧) | FOOD & COOKING (フード・料理・レシピ) | HOUSEKEEPING (家事・家計) | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) | ENTERTAINMENT (旅行・ライブ・映画・読書) | KIDS (出産・子育て) | OPINION (暮らしの知恵・気づき) | WORKS (仕事・キャリアアップ) | 地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい | オススメ「食」スポット | 生活感度 コラム |

生活感度雑記帳/投稿概要 (ショートコメント投稿フォーム・コラムの案内) | 生活感度コラム投稿フォーム | 「地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい」ショートコメント投稿フォーム |

生活感度コラム 「うちのアホ兄弟子供日記」

トップページ > 生活感度コラム 「うちのアホ兄弟子供日記」


アンケートモニター募集中!!いーこえモニターに登録すると様々なアンケートの依頼が届きます。各種執筆コーナーも充実しています。

生活感度コラムは、生活者であるモニターの皆さんが日々の生活で感じた商品やサービス、暮らしに関することなど、様々な事柄についての意見を自由に投稿執筆しています。

生活者の生の声であるコラムは、個人の方、企業(リサーチ担当者)の方を問わず、それぞれの興味関心があるテーマに沿って、ご参考、ご活用いただけます。
生活者の声から気づきを得る「いーこえモニター」


バックナンバー・タイトル一覧

投稿コラム 08/05/08

うちのアホ兄弟子供日記
by いーこえモニター・メンバー<こげこげ>

SUMMARY

うちにいる小学生と保育園児の息子、ふたりの日記です。どこにでもいるような兄弟ですが、よろしかったら、そのアホ兄弟を読んでやってください。


上の息子が6歳のとき、下の息子が生まれました。子供は誰でも元気に生まれてくる・・・、そう思っていました。

ところが、産声の小さい次男は、心臓に病気がありました。生まれて翌日、産婦人科から病院へと次男だけ搬送されました。

私も産婦人科に外出許可をもらい、病院へ向かいました。検査の結果、病名は「完全大血管転移」というものでした。

もちろんその病名は、聞いた事もありません。長い説明を受けながらも、頭に入ってくるのは、怖い単語ばかり。

手術が必要だが、地元では設備もなく不可能。隣の福岡県まで行かなくてはいけませんでした。

この病気は、心臓にいく動脈が通常とまったく逆についていて、きれいな血液がいくはずの心臓に、循環した後の、酸素の少ない血液がいってしまう病気です。

生後からチアノーゼがあり、泣くとひどくなりました。もちろん、この状態では生きていけません。手術をして、動脈を元の位置に入れ替えてもらうのです。生後二週間以内に、手術が必要だと言われました。

この時、長男があと10日で幼稚園を卒園という時期で、上の子もだいぶ、色々な我慢をしてくれました。

そして、生後1週間、予定より3日早く、急に手術が決まりました。酸素濃度が極端に下がってしまったためです。昼の1時に始まった手術に、夫と二人、祈りました。

その時間はどう過ごしたのか、二人ともよく覚えていません。手術室から先生が出てきた時には、窓の外はもう真っ暗でした。

あの先生の「無事に終わりました。」の言葉は、よく覚えています。今までの、どんな言葉よりも嬉しかった。

その後出てきた次男は、体中に点滴と手術痕があり、まだ痛々しかったですが、顔色が見違えるほど元気色になっていました。

思っていたほどの後遺症もなく、次男はとても元気になりました。その後、ICUを出て、一般病棟に移りました。

母親が付き添いです。楽しみだった長男の卒園式には、夫と夫の姉が行ってくれました。そして、入院してからもうすぐで1ヶ月という時、待ちに待った退院が決まりました。

退院の日は、まるで天気がおめでとうと言ってくれているような、きれいな青空でした。家では、長男・母・叔母・叔父が待ってくれていました。

しばらく見れなかった長男の顔が、少しお兄ちゃんになったような・・・。皆が、次男の退院を喜んでくれました。

何よりも、一番嬉しそうだったのは、長男でした。恥ずかしそうに、頬や手を触っては、にっこり笑って。1ヶ月の間、泣き虫で寂しがりやの長男が、よく泣き言ひとつ言わずに頑張ってくれたと関心しました。

今では、長男は小学2年生、次男も1歳になりました。二人とも、元気いっぱいです。次男は定期的に診断が必要ではありますが、すくすくと育っています。

やっぱり子供は元気が1番!!怒るのも、泣くのも、笑うのも、全て元気だから出来るのです。

日常生活の中で、当たり前の事になってしまって、忘れがちになる感謝の気持ちも、改めて勉強させられました。

子供と一緒に、親も勉強ですね。毎日、子供と一緒に、成長出来たらと思っておます。


コラムに関するご意見・ご感想はこちらへ:info@e-koe.net

 
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.