生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー・モニター登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
生活感度雑記帳 INDEX (掲載一覧) | FOOD & COOKING (フード・料理・レシピ) | HOUSEKEEPING (家事・家計) | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) | ENTERTAINMENT (旅行・ライブ・映画・読書) | KIDS (出産・子育て) | OPINION (暮らしの知恵・気づき) | WORKS (仕事・キャリアアップ) | 地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい | オススメ「食」スポット | 生活感度 コラム | 生活感度雑記帳/投稿概要 (ショートコメント投稿フォーム・コラムの案内) |

生活感度雑記帳 − 掲載詳細
2010年〜 生活の知恵 OPINION (暮らしの知恵・気づき)

生活者の声メニュー トップ>生活感度雑記帳 − 掲載詳細 2010年〜 OPINION (暮らしの知恵・気づき)

▼2003年 ▼2004年 ▼2005年 ▼2006年 ▼2007年 ▼2008年 ▼2009年 ▼2010年〜
2010年〜 OPINION (暮らしの知恵・気づき)バックナンバー・タイトル一覧

早起きと睡眠 2014/05/10

最近、朝時間の活用が話題ですが、早起きするのが、いやで、
ついつい夜遅くまでこまごました家事をやり、
睡眠時間を削ってしまっていました。

せめて、すっきり起きたい、と思って、
睡眠についての本を読んでみたところ、
深い眠りと浅い眠り、そのサイクルは知っていましたが、
浅い眠りの時に目覚ましを設定すると、スッキリ起きられることや、
仮眠も、浅い眠りだけで終わるよう、短時間だけとれば、
睡眠不足感も解消できるとのこと。

時間も、90分の倍数で確保できるよう、
就寝時間を意識することで、違ってくるようです。

まだ、朝早く起きて、自由な時間を使うところまでには、
至っていませんが、睡眠をもっと重要視して、
生活サイクルを整えるヒントにできると思いました。

by いーこえモニター・メンバー<135号>


ホームシアターのすすめ 2014/03/08

数ヶ月前に、ついに我が家はプロジェクター機能付ビデオカメラを購入しました。

以前から「ホームシアター」への憧れがあったのですが、
我が家にとってはお値段も決してお安いわけがなく、夢のまた夢だと思っていたのですが、ちょうど子供の運動会や家族の結婚式などを間近に控えており、手ぶれもしない等、機能性も文句なしでしたのでどうせ今かうならばと、勇気を振り絞りました(笑)

これが、期待以上なものでした。

プロジェクターでみる画像も思ったよりもずっと美しくて、
音をちょっとしたスピーカにつなげたりして、本当に「お部屋の映画館」です。

また、携帯電話やDVDプレイヤーなど幅広くつなぐことが可能なため、好きなミュージシャンのライブ映像を大画面で観たり、携帯電話の無料動画等もそのまま観ることができたりします。
可能ツールであれば大きな画面でゲームもできます。

私のお気に入りは、寝る前に携帯の無料動画で星空等の神秘的な動画を部屋の天井に写してリラックスすることです。

こう、液晶ではない何かあたたかい感じがします。

子供も、部屋の壁が気軽にスクリーンになるのが面白いようですきな動画絵本などをみて非常に喜んでいます。

まだ少しお値が張るかもしれないけれど、今後「ホームシアター」は今に増して普及率が上がるのではないかと勝手に思っております。

by いーこえモニター・メンバー<ドリアン>


人のキャパシティ 続編 2013/05/18

やらなければならいことが多すぎて、頭の整理がついていない時にこそ、一番気付かなければならないこと・・・それは「今」「自分が」そういう状態である、ってことですが、これに気付くのに時間がかかる。

人に言われて初めて気付いたり、月日があっというまに過ぎ去っていて、いかに多忙だったか気付いたり・・・。

自分のキャパシティを意識して、やるべきことを増やしすぎないよう気をつけなければ、「やることリスト」は増える一方。

優先順位や時間のけじめをつけても、なかなかやりこなせない時、次に考えなくてはいけないのは、バランスでしょうか。

仕事漬けになりすぎてもダメ、勉強だけしていてもダメ、遊んでばかりでもダメ、・・・やっぱり何事もバランスよくやらなくては。

この、「バランス」は、子ども時代から訓練することが大切なようです。

大人になって、いろんな役割を担う時、その訓練が基礎となって、いろんな場で自分のやるべきことをこなす力を持つことが出来るのでしょうね。

by いーこえモニター・メンバー<135号>


人のキャパシティ 2013/04/13

学生でも、社会人でも、自分のキャパシティを知っておくこと、そして、その容量が少しでも多ければ・・・いろんな問題に取り組む時に、自分の対応の仕方がかわりますよね。

 例えば、学生なら、日々の宿題に試験も加わり、おまけに部活で大忙し。そこに興味のある習い事も、続けたいけど、休むこと度々・・・という状況。

 社会人なら、仕事と家事で手いっぱいだけど、ボランティアの役目を引き受けたとして、ひどく窮屈に思えてしまう人もいれば、軽々とこなしている人も。

 常に、こなしていかなければならない事を増やしすぎて自分のキャパシティのなさを嘆くより、少しだけゆとりをもって取り組むことが出来るよう、どうすればこなせるか?

 時間の区切りを意識したり、優先順位を明確にしたり、時には休んでみたり・・・と、模索していかなければならないかもしれません。

 予定に振り回されて、自分で頭の整理がつかないことさえあるというのに、そんな自分のことより、実は「人」のことの方が客観的に見えて、アドバイスさえ出来ることもあります。

 自分が当事者となると、なかなか意識的に動けない、ということを意識して、勉強や仕事、その他の活動で大忙しだと感じる時こそ、キャパシティを意識しつつ、時間と優先順位を意識して取り組むことが出来れば・・・と思います。

by いーこえモニター・メンバー<135号>


怖い話(歯無し)です 2012/08/16

ゴールデンウィークの真っ只中のある日、お風呂上がりの主人が突然歯の激痛に苦しみ出しました。

夜遅い時間でしかも連休中、本人曰く「もう二度とあんな痛さはゴメンだ!!」というほどの痛み。

翌日歯医者へ行って、歯周病が原因と解かり治療に4か月かかることになりました。

日本人の成人の約80%が歯周病(歯肉炎or歯周炎)にかかっているといわれています。

虫歯以外にこわい病気でありながら、自覚症状が出にくい病気のため、症状が悪化して初めて歯医者に行ったときにはすでに症状が進んでいることも多いというのです。

症状としては、
1.歯みがきなどで歯茎から出血する
2.口臭がするようになった
3.口の中がネバネバする
4.歯茎が腫れている
などです。

予防としては
1.正しい歯みがき
全体的に何となく磨くのではなく、1本1本丁寧に歯と歯肉の境目に軽く歯ブラシをあてて小刻みに磨く。場合によっては、歯間ブラシやデンタルフロスを使う
  2.よく噛んで食べる
3.生活習慣の改善
などです。

たかが歯周病されど侮ることなかれ歯周病です。

by いーこえモニター・メンバー<レモン>


小さなボランティアに目を向けて。 2012/03/01

北国での連日の大雪、さぞご不便をされていることと思います。

私はスキーでしか冬の北国を訪れたことがないので、大変な場面には遭遇したことがありません。

10年ほど、中国山地のふもとに住んだことはありますが、2メートルにも及ぶ雪、は想像を超えています。

そんな中ですから、多くのボランティアの方々が雪かきに行くというニュースを見ると、とても心温まりますし、私が行くことができない分感謝もしています。

でも、ちょっと疑問。
そもそもボランティアというのは、自発的なものですよね。でも日本のボランティアは、誰かから無料で来て、と頼まれて行うことが多い気がするのです。

もちろん、ボランティア精神は大切ですから、要請に応じて出かけて行くのも尊い精神に違いはありません。

気になるのは、お願いする側の方。大変なんだからボランティアで当然でしょ、とまではいわないと思いますが、ボランティアで来てもらうべき…と思ってはいませんか??

ボランティアはあくまでも、出かけていく側の気持ちだと思います。ですから、たとえどんなに少なくても、御礼をする気持ちで来てもらうのが、奉仕を受ける側の態度ではないでしょうか。

結果として、何も受け取りません、という方々も多くおられることでしょうが、無料で当たり前というやりかたは、後々甘えになっていくような気がしてなりません。

ボランティアに出かけていく人たちに他意はないはずですから、なおのことです。

私は、こういうボランティアが本当に必要とされているときにこそ、企業が動くべきだと思います。

たとえば震災直後のとても目立つ時には多くの企業や著名人・有名人の方々が寄付や活動に行かれ、ニュースでも取り上げられました。

イメージアップにもつながったことと思います。それはそれでよいことでしょう。

でも、そこまでの大惨事ではないし、国が予算を組んでくれるわけでもない、今回の大雪のようなときにこそ、その企業の真価が問われます。

テレビカメラは回らないかもしれないけれど、多くの人が心から感謝するのは同じです。そこに企業としてのプライドをもてるかどうか。

人が見ていなければやる意味がない、というのでしたら、それは人の本当の力を知らない企業人です。

企業の方々、名のある方々、どうぞ小さなボランティア活動に注目してください。助け合う心が、日本を強くします。

by いーこえモニター・メンバー<ぴっぴんぼ>


花粉症対策してますか? 2012/02/23

まだまだ寒い2月ですが、花粉は早くも飛び始めたようです。

高校1年生のときから花粉症もちの私は、花粉症歴20年選手。まだ、花粉症がマイナーな時からのキャリアです。

花粉症だけではなく、年とともにアレルゲンも増えてしまい、30歳頃から猫、ハウスダスト、40を過ぎた今は軽度のシックハウスにも悩まされるようになってしまいました。

ところが、アレルギーは体質によるところが大きいため、花粉症のほうは2度の出産後だんだんと症状が治まり、更に、10年の田舎暮らしを経た今は、鼻が詰まって息ができない〜〜といった状態には1シーズンに2〜3日になりました。

花粉症に悩む夫・知人からは不思議がられますが、体質が変わったのでしょう。

とはいえ、体質はそうすぐに変わるものではありませんよね。私の場合も、何年もかかって気がついたら症状が治まっていた…のですから。

そこでお勧めなのが、食べ物。
もうご存知の方も多いこととは思いますが、花粉症デビューした初心者の方々にお勧めなのが、まず、糖分を控えることと野菜を多くとること。体内をアルカリ性にすることがよいようです。

もうひとつ、アルコールを摂取しないこと。

これは、控えるといった控えめなものではなく、「禁酒」をお勧めします。

アルコールは血行を良くするため、骨折後や抜歯後には飲酒を禁じられるのはよく聞く話ですが、アレルギー性鼻炎の場合も同様なようです。

私も夫も、アルコールを摂取した後30分以内に必ず、鼻が2倍3倍に膨れ上がったような感覚になるとともに、鼻づまりが始まります。
粘膜が腫れ、熱をもつのです。

飲酒さえしなければ、1シーズン2〜3日の鼻づまりで住む私ですが、アルコールを摂取した場合は別。ひどかった頃に戻ってしまうのです。

ですからそろそろ我が家は飲酒態勢。4月半ばまでは我慢です。

花粉症に悩む皆様、お試しください。

by いーこえモニター・メンバー<ぴっぴかぴ>


知ってました?ユニクロは三ヶ月以内なら変更OK♪ 2012/01/19

皆さんの旦那さんは、服は自分で選んで買われますか?

うちの旦那さまは、着れれば良いといった感じで破けたジーパンでも平気ではいてます…破れても、おしゃれなものもありますが、限度があますよね…

ズボンサイズとか直接本人が行って合わせないといけないので、約束して行こうと思った日には仕事で行けなかったりして、これはあてにしてては中々買いに行けないなと思い、ジーパンについてあるタグのウエスト、レングスサイズをメモして私だけで買いに行きました。

同じサイズのものなら、本人が行かなくても合うだろうと思ったんです♪

けど、行ってみると全く同じのはなくウエストが同じインチでも微妙に違ってるのでお店の人に訳を話して相談したところ、「前回、買われてるインチで買って、お家で履いてもらって、それで合わなければ、三ヶ月以内に持ってこられたら、お取り変えしますよ。」との事!!

「さっ、三ヶ月以内!?」私は、ビックリしました。

しかも、ズボン丈はユニクロで買われたものであれば、いつでもお持ち下さい。お直ししますとの事(無料)…

それだけではなく、買ったところにわざわざ持って行かなくてもどのユニクロ店舗でもお取り変えしますとの事(この場合は、同じものがなければお取り寄せになる事もあるらしいです)

うちのような旦那さまには、どれだけ有難い言葉だった事か…

迷いなく買って帰り、履いてもらったところ「いい感じ♪」でした。
ただ、ズボン丈が長いので、また今度裁断してもらいに行きます♪

ユニクロは、まとめ買いで安かったりするので、今度私のジーンズを買いに行ってその時にまた旦那さんのも見てみようと思ってます。

by いーこえモニター・メンバー<くっきー>


エコグッズ使いで夜もあったか 2011/12/01

去年購入した、「無印良品」のレッグウォーマーがとても暖かったので今年も出して履いています。

 去年はスカートで出かける際にしか履いていなかったのですが、今年は思いつきでお風呂上がりにパジャマの下に履いて寝てみることに。

 フリースの掛け布団カバー&敷きパットを敷いて寝ても足元はスースーするのに、レッグウォーマーを履くと本当に温かかったです。

足元を温めると体が温かいって本当なんだなぁ〜と実感しています。最近ではまた寒くなってきたので湯たんぽも入れてエコで暖かな夜を楽しんでいます。

by いーこえモニター・メンバー<こはるっこ>


難聴にご注意を!! 2011/10/13

毎日一時間余り満員電車に揺られ、都内の会社に通っています。満員電車には学生時代から乗っているので、特に苦にはならないのですが、苦になることが1つ。

それは、携帯・スマホや音楽端末を聞く人たちのイヤホンから漏れてくる音です。

一昔前、ウォークマンから漏れる音が問題視されたことがあったと記憶していますが、その状況は今も全く変わっていないし、むしろ音は以前より大きくなったように思います。

歌詞がわかるくらいの大音量を外に漏らしている人もいます。

聴きたくもない音楽を強制的に聞かされるのは非常に不愉快なのは勿論ですが、こんなに大きな音で聴いている人の耳が心配になります。

イヤホンやヘッドホンで長いこと大きな音を聞いていると、難聴になりますよ。言ってあげたいけど、そうもいきません。

小中学生から携帯や音楽の端末機器を持つ時代です。
いつでも好きな音楽を聴くことができるのは、とても楽しいことでしょう。でも、保護者の方、どうか気を付けてあげてください。

by いーこえモニター・メンバー<ぴっぴかぴ>


カバンの中身 2011/10/06

カバンの中身って、私にとってちょっと重要です。
「今日に限ってない!」というのがどうしても悔しいので、なにかと持ち歩いています。
そして2歳の子どもがいるので、更に荷物は多くなります…。

さらに、最近は災害などの緊急時への備えも加わって少しこだわりがでてきてしまいました。

私の普段の持ち物…

  • 財布
  • LEDペンライト(停電備え、夜道、何かと便利です)
  • 笛(もちろん助けを呼ぶため)
  • ティッシュ、ハンドタオル
  • 栄養ドリンクゼリー(疲労時、緊急時)
  • 消毒シート
  • マスク(病院、悪臭の場など便利) 口臭スプレー
  • 清涼ミスト
  • ばんそうこう
  • 鎮痛剤
  • 軟膏剤
  • 目薬
  • かゆみどめ
  • 虫よけ
  • 携帯充電器(ソーラー可)
  • 手帳、ボールペン
  • 黒酢飴(疲労時、喉がむせるとき)
  • 種なしプルーン(疲労時、緊急時)
  • カイロ、ハンドクリーム(冬)
  • ビニル袋、輪ゴム、

  • そして子ども用に・・・
  • おむつ
  • おかし
  • 水筒(みず)
  • ちょっとしたおもちゃ
  • ストロー
  • 着替え、上着、タオル、帽子

以上になります。
出かけ先によって、また中身も変化しますが基本はこのような感じです。

先日家族で1泊キャンプに行った時は、特に、栄養ドリンクゼリーがかなり助かりました!
高原を歩いていて、なかなか昼食にたどりつけなくて疲れ果てた時に飲みました(笑)

かなり重いように感じられるかもしれませんが小物ばかりなのでたいした重さでもないです♪
きんちゃく袋に入れて、バックを変えるときはそのまま袋を移動します。

でもまわりの人にちょっと鼻で笑われる・・・(笑)

備えあれば安心です♪

by いーこえモニター・メンバー<さくら>


子連れエレベータの苦悩・・・ 2011/09/29

休日になるとデパートや百貨店などに、パパと1歳の息子と3人でお出かけします。いつものスーパーとは違うこじゃれた雰囲気に気分も盛り上がるのですが・・・

「ベビーカー・車椅子専用」のエレベーターがいつも人でいっぱいなんです!!ベビーカーでもなく、車椅子でもない方達で!

もちろん、目にはわかりづらいハンデをもたれている方もいらっしゃるし、一概には言えないのですが・・・。

明らかに、元気そうなカップルや中学生位のお子さんを連れたママさん達もぎゅうぎゅうに乗っていたりして毎回「なぜ??」と思ってしまいます。

デパートによっては、エレベーター内に店員さんがいて「ベビーカー・車椅子専用になります!」とはっきり分けて下さる事もあるのですが、ほんの僅かです。

せっかく、休日のリフレッシュに来たのに、上の階にもスムーズに行けず、ちょっと悲しいです。

何台もエレベーターを見送って、お店を見て回るのが億劫になったり・・・

それでも、ベビーカーをたたんで背負って、子どもを抱っこすればエスカレーターでも上階になんとか行けますが、車椅子の方はそうはいかないと思うんです。

利用者のモラルの問題ですが、もう少しエレベーター付近に人を配置してベビーカーや車椅子にも優しいエレベーターが増えたらいいなぁと思う今日この頃です。。。

by いーこえモニター・メンバー<Uiui>


食品表示ウォッチャーに応募しました 2011/04/01

モニターのお仕事を検索していたら、農水省の「食品表示ウォッチャー」というモニターを見つけました。

買い物のついでに食品の表示をみるお仕事で、謝礼もあるみたいですよ。

by いーこえモニター・メンバー<azisan>


アイマスクの効用 2011/04/01

アイマスク(できればシルク製)をして寝ると目の周囲の乾燥を防ぐことができます。

しかも、目が開きにくいし真っ暗になるのですごく熟睡できます。

眠りの浅い人、目の周囲のシワが気になる人はぜひアイマスクを!

by いーこえモニター・メンバー<熟睡猫>


オレオレ詐欺 2011/04/01

 実家の母がオレオレ詐欺にあいました。

「おばあちゃん。オレオレ!」
 その声はрナ媚びるような甘えるような老婆心をくすぐる声で言ったそうです。母は孫と勘違いしてしまいました。究極なのは、訪ねてくる約束をしていったん、切ったあと、すぐにかけてきて言ったことです。

 「バイト先でまずいことになったので、そちらに行かれない。部長に決算報告をするのに、お金を取られてしまい、困った。」

 そのとき、母はこのように思ったそうです。
「おかしいわ。あのこはこんなにしっかりしてないわ。」
 あのことは母の孫。つまり、私の長男18歳。
 「あなたはちがうわ。」

このように言ってр切ったあと、母は怖くなったみたいです。私がいないので、急きょ、主人方の母にрオたところ、 「詐欺ですよ、あの子は寝ていますし、そんなに賢い子ではありません。」

祖母なのに、母のような口ぶり。、まったく、そのとおり。息子は頭の回転がよくないです。でも、お陰で助かりました。母は胸をなでおろしていました。

by いーこえモニター・メンバー<ドレミ>


図書館で本の回収 2010/08/31

本を読むのが好きなので、親子で図書館へ出かけることが多い我が家。

 住んでいる自治体の図書カードはもちろん、隣の市の図書館でも本を借りるためにカードを作って通っています。

 先日隣の市の図書館へ行った時のこと。カウンターの近くに「古本リサイクルします」という紙が貼られたダンボールを見かけました。

 よく読んでみると、雑誌以外の本を回収して、12月のバザーで古本として売るのだそう。

 まだきれいな本は、捨てるのももったいないし、誰かにあげると言っても、それぞれ好みがあるので難しいもの。言い取り組みだなあと感心しました。

by いーこえモニター・メンバー<こはるっこ>


ハチに関する正しい知識 2010/08/09

森や山に遊びに行くことの多い季節になりました。

楽しく遊んでいる最中、突然、虫が飛んできて「きゃ〜!」と驚くことも。特にそれがハチだったりしたら、みんな大騒ぎになります。しかし、しかし…。

 先日、養蜂場に見学へ行った時に教えてもらったのですが、「ハチは横に揺れるワイパーのような動作を見せると戦闘的になるので、決して手ではたいたり追ったりしてはいけない」「はたくなら、横ではなく縦に手を上下させたほうがよい」とのこと。

 さらに、黒いものを着用しているとハチに刺されやすくなるから白い服を着ろとよくいわれますが、「黒というより濃い色に対して反応します。濃い赤、濃い青などもNGです。
白なら大丈夫ですが、できるだけ薄い色を着ていれば、白でなくてもかまいません」とのことでした。

 これからアウトドアを楽しむ方は参考にしてください。

by いーこえモニター・メンバー<みつばちハッチ>


小さな楽しみ 2010/07/21

子どもが産まれてから懸賞に時々応募するようになりました。懸賞だけにのめり込むのは嫌なので、はがきを出すと言ってもせいぜい1、2通です。

 大手メーカー企画のものから、地方のフリーペーパーに掲載されているものなどあれこれ出してみたところ、現金、ポーチ、旅行、映画券や博物館の入場券などが当たりました。

 色々出して感じたことは、地方の割と狭い枠で行っている懸賞の方が当たりやすいような気がします。

 また琴線に触れる賞品があったら応募してみようかな。

by いーこえモニター・メンバー<こはるっこ>


自宅で編み編み 2010/04/25

 子どもの頃、冬になると編み物が得意な祖母に編み物を習っていましたが、身に付かず、編み物から遠ざかっていました。

 しかし、娘が生まれ編み物を覚えようと一大決心!コツコツやるものの覚えられず…。そんなときにフェリシモの「基本が学べる!コツが分かる!かぎ編み教室」を知り、申し込むことにしました。

 細編みや長編み、中長編みや増し目、減らし目などをモチーフを編みながら覚えていくのでとても分かりやすいです。月々1700円ほどで材料込みなのでお店に毛糸を買いに行かなくてもOKです。

 頑張ってマスターして娘に色々と作ってあげたいなぁと思い、ワクワクしています。

by いーこえモニター・メンバー<こはるっこ>


テーブルにお花を飾ってみよう! 2010/03/26

我が家の庭にも、パンジー、チューリップ、ムスカリ、水仙、ストックなどたくさんの春のお花が咲き始めています。

この頃は、早起きが楽しくなってきました。庭を眺めたり、庭のお花をちょこっとつんでテーブルに飾っています。

日々ほんの少しのお花のお手入れを続けたり、家の中に飾ることで心が落ち着いています。

それにテーブルはみんなが集まる大切な場所、小さな小花でOK。さりげなく飾ってあげ、朝の元気をもらいます。

前に読んだ本ですが、テーブルに黄色いお花を飾ると金運もあがる?なんて書いてありましたよ。

お花がたくさん咲く春を楽しみたいですね。

by いーこえモニター・メンバー<remi>


お姫様気分 2010/02/23

知り合いからバラの花束をいただきました。それだけでもとてもうれしい出来事です。娘たちもうっとり花をながめる日々がしばらく続きました。

しかし花はいつかはしおれます。悲しいかな、我が家のバラも開ききり、茎がしなり、限界がやってきました。

そこでひらめいたのが、バラ風呂。娘たちと丹念に花びらをばらし、その日のお風呂に浮かべてみたのです。

ざっと20本分ぐらいありましたのでかなりゴージャス!きゃあきゃあ言いながらバスタイムを楽しみました。

バラの香りの中、お姫様気分で最高でした。これはきっと、男性には分からない幸せですよね〜

by いーこえモニター・メンバー<えりまき>


いびきがぁ〜♪ 2010/01/16

ウチの愛犬は今1歳なんですが、よく寝ます。

寝相もすごくて、仰向けになって前足と後ろ足をポキッと折れたような変わった格好で寝てます(笑)

それだけでも可愛いのに、いびきに寝言に(笑)
まるで人間の赤ちゃんみたいで可愛くて仕方ないのです。

by いーこえモニター・メンバー<みみりん>


投稿はこちら!
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.