生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
生活感度雑記帳 INDEX (掲載一覧) | FOOD & COOKING (フード・料理・レシピ) | HOUSEKEEPING (家事・家計) | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) | ENTERTAINMENT (旅行・ライブ・映画・読書) | KIDS (出産・子育て) | OPINION (暮らしの知恵・気づき) | WORKS (仕事・キャリアアップ) | 地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい | オススメ「食」スポット | 生活感度 コラム |

生活感度雑記帳/投稿概要 (ショートコメント投稿フォーム・コラムの案内) | 生活感度コラム投稿フォーム | 「地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい」ショートコメント投稿フォーム |

生活感度コラム 「インガルス一家物語、ローラの世界から」

トップページ > 生活感度コラム 「インガルス一家物語、ローラの世界から」


アンケートモニター募集中!!いーこえモニターに登録すると様々なアンケートの依頼が届きます。各種執筆コーナーも充実しています。

生活感度コラムは、生活者であるモニターの皆さんが日々の生活で感じた商品やサービス、暮らしに関することなど、様々な事柄についての意見を自由に投稿執筆しています。

生活者の生の声であるコラムは、個人の方、企業(リサーチ担当者)の方を問わず、それぞれの方の興味関心があるテーマに沿って、ご参考、ご活用いただけます。
生活者の声から気づきを得る「いーこえモニター」


バックナンバー・タイトル一覧

投稿コラム 08/06/19

インガルス一家物語 ローラの世界から
by いーこえモニター・メンバー<やっこちゃん>

SUMMARY

いまから100年以上も前、アメリカがまだそんなに拓けていなかった頃。
よりよい場所を探し求め、自分達の力で道を切り開いていった家族の物語です。久しぶりに読んでみました。


この本とは小学生のとき、クリスマスに母から贈られたとき出会いました。その時は歳が近いローラに自分を重ね読んでいたと思います。

自分の人生がまるでローラの生きていた時代と違うなんて気づいていたのかどうか。

大きくなって、妊娠を機に、ごちゃごちゃとなんか詰め込んであるような本が苦手になり、そして懐かしさからまたこのシリーズを手に取るようになりました。

ローラと一家の世界はアメリカの、そしてまだ人の手がつけられてないような大自然が舞台です。

3作目、4作目と巻を重ねるにつれて街も出てきて多くの人とも交流を持つようになりますが、初期は場所は違えどほとんど人がいないようなところに住んでいます。

でも決して人嫌いというわけでなく、お父さんやお母さんの兄弟や親とも行き来があるし、隣人(というにはものすごく距離がありますが)とも親しく、そして支えあうように付き合っています。

この物語のすごいところはとにかく描写が細かいところ。まったくいまの時代と違う様子が浮き彫りになってきます。

そして目の前にまるでその光景が拡がるような気分にさえなります。第二巻は大草原が舞台なのですが、そこに自分もいて、風を感じ、鳥のさえずりや草が風に揺られるざわめき、動物たちの息遣いなどが伝わってくるようです。

大自然の中でローラ達一家は生活をしているので、すべてのことを自分たちでやらなければなりません。

顔を洗うのももちろん蛇口をひねれば水がでてくるわけでなく、井戸を掘るまでは川に水を汲みに行かなければなりません。

食事だってそう。お父さんが獲物を捕ってきて、野菜も自分たちで作るのが当たりまえ。そもそも家や家具でさえ材木を切り出して自分たちの手で完成させるのですから。

ローラも、お姉ちゃんであるメアリィもお手伝いします。ずっと遊んでいる訳にはいかないのです。

洋服だってそれぞれ2,3枚あるくらい。時にはやはりこうしたい、こうであったらいいのにと思うこともありますがそれでもワガママをずっと言ったりしません。

幼いなりにガマンを知っているんですよね。

読んでいて思うのはこの世界の完璧なまでの幸福感。大自然相手だから時にものすごい困難にも直面しますし、苦労もあるし。

毎日やらなければならないことばかりで、娯楽だって食事だって今の時代に比べて少な いはずですが、笑い声が絶えず、生きていることに感謝し、皆と生活できることに満足しているところ。

今の時代は、何のために自分は生きていくのか、生きていく理由が欲しいと迷う人もいますが、生きることが当たり前でなかった時代には生きることに問いなんて必要なかったのですよね。

生きられることが幸せなのだから。

いくらローラの世界が幸せそうに見えても、もうそんな生活はなかなかできませんが。だからこそこの物語がより輝いて感じるのかもしれません。

長い間多くの人に愛されているのもうなずけます。


コラムに関するご意見・ご感想はこちらへ:info@e-koe.net

 
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.