生活者が主役! 「なぜ」「どうして」「こんなふうに」・・・暮らしの様々な生活者の声を発信します。
元気モリモリ、心ワクワク、みんなで創る暮らし密着コミュニティサイト。
生活者の声

生活者の声メニュー 新規メンバー登録 メンバー特典 投稿受付一覧 サイトマップ よくある質問(FAQ)

MYページログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は…
(SSL環境)
投稿受付≪投稿する≫
投稿受付一覧
消費者の声レポート 受付
ぴかぴか掃除テク 受付
コツコツが楽しい節約テク 受付
生活感度雑記帳 受付
あったらいいなぁ提案箱 受付
いいものブログ 受付
身体にやさしいおいしい情報 受付
健康にこだわる食スポット 受付
ボランティアスタッフ 受付
暮らしの情報≪情報を見る≫
暮らし密着アンケート一覧
生活者の声・生活感度雑記帳 コンテンツメニュー
あったらいいなぁ提案箱一覧
「消費者の声」掲載一覧
暮らしの情報アンテナ 掲載一覧
いいものブログを見る
コツコツ節約テク≪投稿を見る≫
節約テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
ぴかぴか掃除テク≪投稿を見る≫
掃除テク一覧
編集部編
投稿編(ショートコメント)
投稿編(コラム)
自主調査≪プレスリリース≫
自主調査≪プレスリリース≫一覧
メールマガジン
節約ワザ&家事テク、暮らし方紹介
メールマガジン発行者の方へ
いーこえモニター紹介者募集中
SSL グローバルサインのサイトシール
いーこえモニターは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。
生活感度雑記帳 INDEX (掲載一覧) | FOOD & COOKING (フード・料理・レシピ) | HOUSEKEEPING (家事・家計) | HEALTH & BEAUTY (ダイエット・美容・コスメ・化粧品) | ENTERTAINMENT (旅行・ライブ・映画・読書) | KIDS (出産・子育て) | OPINION (暮らしの知恵・気づき) | WORKS (仕事・キャリアアップ) | 地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい | オススメ「食」スポット | 生活感度 コラム |

生活感度雑記帳/投稿概要 (ショートコメント投稿フォーム・コラムの案内) | 生活感度コラム投稿フォーム | 「地元でみつけた!身体にやさしい、おいしい」ショートコメント投稿フォーム |

生活感度コラム 「マンションでの生活のマナー」

トップページ > 生活感度コラム 「マンションでの生活のマナー」


アンケートモニター募集中!!いーこえモニターに登録すると様々なアンケートの依頼が届きます。各種執筆コーナーも充実しています。

生活感度コラムは、生活者であるモニターの皆さんが日々の生活で感じた商品やサービスなどの様々事柄についての意見を自由に投稿執筆しています。

生活者の生の声であるコラムは、個人の方、企業(リサーチ担当者)の方を問わず、それぞれの興味関心があるテーマに沿って、ご参考、ご活用いただけます。
生活者の声から気づきを得る、いーこえモニター。


バックナンバー・タイトル一覧

投稿コラム 07/06/12

マンションでの生活のマナー
by いーこえモニター・メンバー<ミッチーママ>

SUMMARY

2人の女の子のあとの初めての男の子の子育て中、日々奮闘しております。とにかく外でも家でも動きは一緒、じっとしていません。
特に家はマンション住まいで、音に気を使います。


先日、このHPで「マンションでのお付き合い」を読ませていただきました。うちかと思いひやひやしました。

うちのマンションは築12年目で、分譲です。引越し当初小さかった子供さんたちも大きくなって子供の立てる音「子供音」は少なくなりつつあります。

私の家は、2人の女の子の子育てのあとの年が離れた末子がはじめての男の子で、今までと違う動きをする男の子の子育て、日々奮闘中です。
まだ4歳?、もう4歳?、と思うくらい同じ注意をしてもなかなか言うことを聞かず、いすから飛び降りたり、走り回ったり、じっとしていません。
上の子2人は、もしそんなことをしていてもきちんと言って聞かせれば、聞き入れてくれてたのに、末子は女の子に比べて言葉を理解するのも言葉を話したのも少し遅かったので、やっとこちらの注意を言葉で聞き入れたのも3歳くらいからでした。
4月生まれとはいえ同級の子供たちに比べて体格はよくてもそのわりにしゃべればそうお兄さんって感じではないです。

4月から幼稚園に行き始めましたので、昼間は静かですが、それまでは1日中とまではいかなくても昼も夜もどたばたでした。
運がいいのは、私の家の上の部屋、横の部屋、下の部屋皆さんお子さんがもう高校生以上の家族または、もうみんな大人の家族のところばかりでお昼はほとんど家にいらっしゃらないようでいいのですが、運が悪いのは夕方から夜にかけてとお休みの日は、お互い様、と言い合えるような生活環境ではありませんでした。
挨拶に「いつも元気ですみません」というと、口では何も言われないのですが、苦笑いをされているように見えてとても居心地悪かったです。

でも、あるお宅は、夜勤の方で、夜勤明けの早朝ごろ、自宅にお友達を呼ばれたときには飲みながらのお話のようで、声が大きくなり、早朝の静かな中、何を話しているか内容がわかりそうなくらいの声が聞こえてきたり、ときには、11階のその方は下にいた友人に向かってベランダから大声で声をかけられたりで、それに気づいたころは末子が生まれたばかりでまだ夜中の授乳があったころだったので、とても気になっていました。

ですが、今度は末子が成長し、うちのほうがうるさくなったかなと思い始め、きっかけは末子が2歳くらいで、まだまともにおしゃべりが出来なかったころ、なにか機嫌が悪くなるとミニカーや硬いおもちゃを大小問わず床に投げるようになったころでした。
当時は、騒音のことより床に傷がつくからと思って、思い切って、末子がよく過ごすリビングの床にDIYショップで売っていた、床のプリントがしてあるクッションシートを約11畳分を敷き詰めました。はじめは足の感触のふわふわが変な感じでしたが、それより何より子供がおもちゃを投げてしまったときの「ガシャッ!!」が気にならなくなりました。
また、ぶつけやすい柱の角にクッションテープをつけたりして、音も怪我も少なくなりました。

あれから2年たち、聞き分けもよくなったり、1人遊びでミニカーをタワーに走らせたり、電車のレールをつなげて遊んだり、遊びが乱暴でなくなったので、それでもクッションの床にミニカーを走らせても音が伝わりにくいようで、最近は周りのかたがたとの挨拶時、苦笑いでなくなったような気がして、ほっとしました。

また、今までは上の子がもう大きいので9時以降も電気をつけていると末子もその明かりが気になって、いつまでもおきていましたが、上の子の部屋を別にして、末子は9時になったら2冊の本の読み聞かせをしてあげたら寝る時間の習慣をつけたので、9時以降の小さな子供の騒音を立てないように出来るようになりました。

騒音以外でもうちのマンションはそれでもまだベランダから液体が落ちてきたり、ごみが落ちてきて下のかたのベランダに入ってきたりがあるようで、時々苦情の掲示が貼られることがあります。

集合住宅の騒音は、それが気にならない方は、自分がうちにいることが少なかったり、うちにいても周りの方がたまたま静かなのでマンションの性能がよく音が伝わらないのだろうと勘違いして、気を使わず音を立てられているのだろうと思います。私のように被害にあわれて「音」に対してもっと気を使わなければ、と気づいてくださるのを期待したいところですね。

コラムに関するご意見・ご感想はこちらへ:info@e-koe.net

 
PAGE TOP
このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像等の無断転載使用を禁じます。
Copyright (C) MELLINKS CO.,LTD. All Rights Reserved.